
研修プログラム
◆平成30年度開催 「国産医療機器創出促進基盤整備等事業」セミナー |
日付 | 講義内容 | 講師 | 場所 | 参加者数 (企業数) |
|
第 1 回 |
2018年6月27日(水) 16:00~18:00 |
共同研究・研究倫理セミナー | 浜松医科大学 理事・副学長 山本 清二 氏 副学長 蓑島 伸生 氏 |
アクトシティ浜松 コングレスセンター 43会議室 |
49名 (28社) |
第 2 回 |
2018年9月14日(金) 14:00~16:00 |
薬機法入門編セミナー 「薬機法の基礎」 |
OGYメディカルデバイス ソリューションズ株式会社 代表取締役 荻生 久夫 氏 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 51会議室 |
35名 (19社) |
第 3 回 |
2018年9月21日(金) 17:00~18:00 |
浜松医科大学で共同利用できる MRI/CTのご紹介セミナー |
浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター 産学官連携推進部 特任研究員 夏目 貴弘 氏 |
浜松医科大学 臨床講義棟 小講義室 |
24名 (8社) |
第 4 回 |
2018年10月12日(金) 14:00~16:00 |
医療機器分野等参入セミナー1 「医療機器分野参入方法について」 |
OGYメディカルデバイス ソリューションズ株式会社 代表取締役 荻生 久夫 氏 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 51研修交流室 |
23名 (16社) |
第 5 回 |
2018年11月16日(金) 14:00~16:00 |
薬機法実践編セミナー1 「品質マネジメントシステム構築について」 |
OGYメディカルデバイス ソリューションズ株式会社 代表取締役 荻生 久夫 氏 |
ホテルクラウンパレス 浜松 3階 松の間 |
19名 (30社) |
第 6 回 |
2018年12月13日(木) 13:30~16:30 |
健康医療関連市場参入セミナー ”つながる”から創りだす”ものづくり”「Connected Industories~”つながる”による価値創出~」 医工連携の事例から |
経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ 医療・福祉機器産業室 室長補佐 平野 恵子氏 協同組合SPメディカルクラスター 代表理事 平垣 徳之氏 |
ホテルクラウンパレス 3階 松の間 |
33名 (26社) |
第 7 回 |
2018年12月14日(金) 14:00~16:00 |
医療機器分野参入セミナー2 「リスクマネジメントについて」 |
OGYメディカルデバイス ソリューションズ株式会社 代表取締役 荻生 久夫 氏 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 51研修交流室 |
27名 (16社) |
第 8 回 |
2018年2月15日(金) 14:00~16:00 |
薬機法実践編セミナー2 「医療機器認証申請の申請書 作成のポイントとノウハウの紹介」 |
OGYメディカルデバイス ソリューションズ株式会社 代表取締役 荻生 久夫 氏 |
アクトシティ浜松 研修交流センター 51研修交流室 |
27名 (16社) |
アクトシティ浜松
研修交流センター
51研修交流室
研修交流センター
51研修交流室
OGYメディカルデバイス
ソリューションズ株式会社
代表取締役 荻生 久夫 氏
ソリューションズ株式会社
代表取締役 荻生 久夫 氏